あなたは、

どんな願いが叶ったら嬉しいですか?
現実になってほしい夢はありますか?
この世界がこうなったらいいなと
願うことは?

私たちは皆、願いを叶えるために、
頑張って学んだり行動したりしますが、
現実は思うように変わってくれません。

何が足りないのでしょう?
どうすれば、願いは叶うのでしょう?


この講座では、
すべての人が無意識のうちに、

望まない方向へ使ってしまっている
「心を現実にする」意識の
使い方を
基礎から具体的な方法まで
学んでいきます。

 

◆願いが現実になる仕組み

◆すべての人の中にある
創造のエネルギーを活用する方法

◆今すぐ充足感を得て幸せになる方法 

◆楽しみながら願いを現実化する方法

◆うまくいかない時の
ストレスや不安を手放す方法

◆個人を超えた叡智があなたを通して
表現され、創造が生まれる方法



あなたの中に眠っている
「創造する力」を発見する!

  • 願いを叶えることが簡単に
    できるようになる!
  • 願いが叶うまでのプロセスを
    楽しめるようになる!
  • 毎日の生活に新しいレベルの
    気付きが生まれる!
  • 自分の考えや感情との新しい
    関わり方を
    知り、心が軽くなる!
  • 人生の目的と可能性が、
    これまでの制限を
    超えて
    広がっていく!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

西任暁子からのメッセージ

願いが叶うのは嬉しいことです。

しかし、願いが叶って欲しいものが
手に入れば、幸せになれる
というわけではありません。

誰もが、これまでの人生において、
何かの願いを叶えたことは
あるでしょう。

それで幸せになったでしょうか?

恋人が欲しい。

試験に合格したい。

昇進したい。

素敵な家に住みたい。

などなど。

願いが叶ったときは、
もちろん嬉しいのですが、
その喜びも長くは続きません。

また、次の願いを追いかけることに
なるでしょう。


これまで、願望実現を伝える
多くの学びが
「欲しいものを手に入れれば
幸せになれる」と伝えてきました。

もちろんそれは、
とても嬉しく楽しいことです。
でも、それだけでは心の底から
満たされることはありません。


この講座では、願いを叶える方法と
真に満たされる生き方の両方を
学ぶことができます。


人生における究極の満足は、
自分自身の内側に存在します。

それなしには人生で何を達成しても
真に幸せにはなれません。

まだ出会っていない創造の泉は、
すべての人の意識の奥に
今も存在しています。



西任暁子

講座の内容

どうすれば願いは叶う?
1

願いが叶うしくみ
& 
意識の使い方

・「今ここ」と「創造する力」の
深い関係とは?


・願いを実現するときに、
思考が果たす役割


・もし今この瞬間に欠乏感を感じたら
どうすればいい?

願いを叶えてみよう!
2

今すぐ実践できる
願望実現の具体的な方法を伝授

・願望実現に役立つツールや
 テクニックは?
(アファメーション、ビジョンボード、
 体感覚への気づき、ジャーナリング...)

・願望実現における感謝の役割

・教わったやり方がうまくいかない時は
どうすればいい?

・なかなか実現せず焦りや苛立ちが
 起こったらどうすればいい?

願いを叶える、これからの生き方
3

願いを叶えながら
人生を楽しむ!

新しい生き方はじめよう

・ゆだねるというあり方と願望実現の関係

・未来の夢を実現しながら、今ここに
 根ざした状態を保つにはどうしたらいい?

・「感謝すること」の重要性

・激動の時代だからこそ、
 私たち一人ひとりに求められる力とは?

・世界中で起きている不正や差別、
 環境破壊と闘うのではなく、平和で、
 より良い世界をどうすれば創れるのか?


この講座では、
自分の意識の深いところにある
「創造のスペース」から、願いを叶える方法

を学びます。

そのために大切なことは「今足りない」という感覚から
「今すでにある」という喜び、感謝、
そして充足感に軸足を置くこと
です。 

不足感から何かを願うときは、
たとえ願いが叶っても欠乏感や不足感を
感じることが多いでしょう。
「まだ足りない」「もっともっと」と、
より大きな願望を追い求め続けるからです。


今この瞬間の豊かさと満たされる
感覚をベースに、願いを叶えていく。


そんな学びが深まるにつれて、
「どうすれば欲しいものが手に入るのか?」
という問いから、
「天は私に何を望んでいるのだろう?」という
問いへと変わっていくかもしれません。

自分ひとりの意志の力に頼るのではなく、
個人を超えた叡智の力を借りる
ようになるからです。

不足感から願いを叶えようとすると、
うまくいかない時に苦しくなってしまいます。

この講座で学びたいのは、うまくいかない時も、
状況をありのままに見てできることを行ない、
プロセスを楽しむ生き方です。


この世界にあるすべてのものは、
誰かの願いがカタチになったものです。

スマホも本も、高速道路も飛行機も、いろんな建物も!

次はあなたの願いを
カタチに変えていきましょう。

心を満たしながら...

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

【  無料  】
願望実現の瞑想を体験してみる!

 
2024年
12月21日(土)冬至18時〜
12月24日(火)クリスマス21時〜
12月31日(火)大晦日21時〜
 
2025年
1月1日(水)元日21時〜
 
まずは無料で、願いを叶える瞑想を体験してみませんか?
Free


私たちは皆、
常に願いを現実化しています。

そう言われても、
まったくそう思えないと
感じるかもしれません。
 
それは、「意識的に」
行っていないからです。
 
無意識のうちに、
願いが叶ってしまっているため、

今の人生の状況を喜べないのです。
 
 
 

こんな人におすすめの講座です

  • 幸せな人生を歩みたい人
  • 音楽や芸術などクリエイティブな
    仕事をしている方
  • 起業家、経営者、ビジネスリーダーの方
  • 教師、講師、セラピスト、
    対人支援をしている方
  • これまでニシトアキコの講座で
    学んだことのある方
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

このプログラムで期待される変化

  • 願いを叶えることが簡単にできるようになる。

  • 結果にあまり執着しないので、
    願いが叶うまでのプロセスを楽しめるようになる。
  • 自分がどうしたいかよりも、
    人生が自分に求めてくることを感じるようになる。
  • 仕事のプロジェクトや人生の目標を実現するだけでなく、毎日の生活に新しいレベルの気づきが生まれる。
  • 自分の考えや感情との新しい関わり方を知り、
    心が軽くなります。
  • 願望がエゴ的なものからより純粋なものへ変わる。 
  • まわりの人との関係が損得をベースにした「取引」から、思いやりをベースにしたやさしいつながりへと変わっていく。
  • 人生の目的と可能性が、
    これまでの制限を超えて広がっていく。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

講師紹介

西任暁子(にしとあきこ)
・大阪生まれ、福岡育ち。高校時代にアメリカ留学。

・慶應義塾大学、総合政策学部在学中より15年間、東京FMやFM横浜、FM802(大阪)など全国32のラジオ局でDJとして活躍。

・スティーヴィー・ワンダー、ビヨンセ、松任谷由実、渡辺謙、稲盛和夫など、国内外のさまざまなジャンルの著名人、5000組以上にインタビュー。

・その後、企業研修や講演、セミナーなど全国各地で話し方を指導。経営者や起業家を対象としたスピーチやプレゼンの個別トレーニング、スピーチライティングなどを手がける。

・表面的な話し方のスキルだけでなく、その根幹となる考え方や生き方まで掘り下げて学ぶ、西任暁子・コミュニケーション・アカデミーを主宰している。

・毎朝、Voicyでコミュニケーションのヒントを配信。フォロワー1.5万人!

・著書は『誰が聞いてもわかりやすい話し方』 (王様文庫)  、『話すより10倍ラク!新 聞く会話術』(ディスカヴァー)など国内外で8冊
表示したいテキスト

講座概要

受講形式
  1. 動画視聴(いつでも、どこでも、何度でも)
  2. 文章(動画の内容を文字起こし後、読みやすく編集したもの)
視聴時間

講義動画は、ひとつが15〜30分と隙間時間でも見やすい長さになっています。

動画数は、全部で14です。総時間は370分です。

料金
35,800円(税込)
視聴期間
ご自身で好きな時に、繰り返し1年間ご視聴いただけます。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講座の詳細

動画講義(1)
願いを叶える3つのフェーズ(20分)
願望実現には3つの段階があります。 この初回講義では、講座全体の流れと、それぞれのフェーズの意味をわかりやすくお伝えします。 
動画講義(2)
無意識的現実化とは?(15分)
この講義では、願望実現の第一ステージである「無意識的な現実創造」に焦点を当てます。 まずは、自分の思考や感情がどのように現実に影響しているかを知ること。 それが、願いを叶えるための第一歩になります。
動画講義(3)
第2段階へのシフト——感情は、願いへのナビゲーション(23分)
この講義では、願望実現の第1段階から第2段階へと進むためのヒントをお伝えします。 無意識の影響から自由になり、現実をより意図的につくることができるようになります。 
動画講義(4)
「願いが叶えば幸せになれる」とは限らない(15分)

 願いが叶うこと=幸せ、とは限りません。 「足りないから願う」のではなく、「すでにある」満足感から願うことで、願望も実現しやすくなり、ほんとうの意味での幸せとつながっていきます。

動画講義(5)
「欠乏」ではなく「満足」から願う(19分)
願いを叶えるうえで大切なのは、「足りないから願う」のではなく、すでにある幸せや満足から願うという在り方へのシフトです。

「欠乏」と「満足」と、どちらのレンズで世界を見るかによって、現実は大きく変わります。

動画講義(6)
「やること」から「在ること」へ──願望実現の第3ステージ(33分)
この講義では、願望実現の最終段階、第3ステージから願いを実現するフェーズについて詳しく学びます。「何をするか(doing)」よりも、「どう在るか(being)」に気づき、生きることこそが、本当の豊かさや喜びをもたらします。
動画講義(7)
「白紙」と「スクリーン」──存在としての私に還る(13分)
私たちの本質は“白紙”や“スクリーン”のような存在。 人生の出来事や感情は、その白紙の上に描かれる絵であり、スクリーンに映し出される映像のようなもの。 でもその奥には、どんな経験にも影響されない、変わらない“在る”という存在の次元があります。 
動画講義(9)
波ではなく、海そのものに還る──意識の3ステージ(28分)
海の表面に立つ波が日々の思考や感情だとすれば、海の底には変わらずに在り続ける深い静けさ──Beingとしての本質的な自分があります。 この回では、感情に巻き込まれるのではなく、その奥にある“本来の在り方”に立ち返るヒントが語られます。
動画講義(10)
周波数を上げて願いが叶いやすい体質になる(28分)
スマートフォンやPCに依存する現代の生活は、意識の周波数を下げ、Beingとのつながりを妨げています。 この時代を、子どもたちはどう過ごせばいいのでしょうか。人生にはさまざまな苦しみや困難がありますが、高次の視点から見れば、意識の進化を促すギフトと言えます。
動画講義(11)
願望実現力を高める5つの実践(32分)
この講義では、願望実現に必要な意識の整え方と、願望実現力を高めるために日常でできる5つの実践方法について、具体的に学びを進めます。 
動画講義(12)
願望を現実にするための具体的な3つの方法(29分)
この講義では、願望を現実にするための具体的な3つの方法が紹介されます。 講師の西任自身が願いを叶えたプロセスを実例として挙げながら、「願いが叶っていく感覚」と、その裏にある在り方が、丁寧に語られます。
動画講義(13)
願いが叶っていく流れに乗る(22分)
この講義では、講師自身の体験——願望が叶うプロセスのリアルが語られます。 願いは、願った瞬間に叶うのではなく、「準備が整ったとき」に自然と現実になるもの。 また、願望実現には「内側の満足感」や「お金の使い方」などを整えることも重要です。
動画講義(14)
Q&Aセッション(93分)
受講生の皆様からいただいた様々なご質問にお応えしました。(zoomで開催)
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

よくある質問

  • Q
    講座の視聴期間はありますか?
    A
    講座動画は、お申し込みから1年間、繰り返し何度でもご視聴いただけます。
  • Q
    動画は何分間ですか?
    A
    講座動画は、全部で14本、合計370分です。
  • Q
    忙しくて、動画を見る時間があまりないのですが、それでも学べるでしょうか?
    A
    講座は、文章で読んでいただくこともできます。動画の内容を文字起こしした後に、編集を加えて読みやすくしています。
  • Q
    何事も続けるのが苦手なので、最後までひとりで学べるか不安です。
    A
    受講生専用Facebookグループを通して、受講生同士のつながりの中で学ぶことができます。
  • Q
    お支払い方法は?
    A
    クレジットカードと銀行振込みの2種類が可能です。
  • Q
    購入後のキャンセルはできますか?
    A
    動画配信という商品の性質上、配信後のキャンセル、返品は出来ません。もし何か、特別なご事情がある場合はお問い合わせください。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お問い合わせ